乾燥を一時停止していたが、今朝から乾燥を再開しました。
目標水分値は「15%」です。
検査員が持ってくる携帯型の水分計と乾燥機の水分計では測定値が
異なることがあるので、わが家は検査員と同じ水分計を使ってます。
携帯型水分計一式ですが、乾燥機から取り出した籾を丸いゴムで摩擦して
玄米にしてから計測します。
携帯型水分計は「15.4%」に表示になってます。
乾燥機は「15.1%」の表示になってます。
乾燥機の表示を15.4%に補正します。
乾燥の水分値が一番神経を使うところですね。
玄米の水分値は14~15%です。
15~16%は美味しいのですが保存性が悪く、カビが生えやすく
なります。
冷蔵庫に保管すれば問題ないですけど・・・
JAの出荷基準は水分14~15%です。
15~16%もOKですがこれは年末までの消費で
早めに仲買業者へ流れていきます。