昨日、新規のお客さまからコシヒカリ玄米10キロと白米5キロの注文があったので
朝から5キロの精米をしてから玄米10キロと同梱して松阪郵便局から
ゆうパックで発送してきました。
ついでといっては語弊がありますが、わが家は松阪市内といってももう外れの方ですから
市街地へ行くことをよく「松阪へ行ってくるわ」と言っているので気分的には
隣町へ行く感じですね。
それでお祭りだしちょっとぶらぶらと屋台の間を歩いてみたくなり
カミさんと銀ブラならぬ松ブラをしておりました。
そこで一軒のお店に目が止まりました。
日本茶の一服処でしたが、
安心・安全 めちゃく茶園
無 農 薬 栽 培 茶
というフレーズに引き寄せられ店内へ・・・

店内では同年輩くらいの店長さんといろいろお話をさせていただき
同好の士として名刺交換させてもらいました。
日本茶の休憩処というお店ですが松阪市内の「和田金通り」にあります。
私も無肥料無農薬での米つくりなど意見交換させてもらいましたが
大変有意義でした。
いやよかったです。(^.^)
