農舎に置いていた播種機もようやく完全に乾燥したので電源を入れて
動作チェックや給油などを行いました。


また実際の播種時には水道のホースを繋いで散水をしながらの種まき
になるので給水状況もチェックしました。
順調に動作しましたので一安心です。


これで播種機の整備も終わりました。
あとは本番を待つばかりです。(^^♪
おまけ・・
大豆入りの玄米ごはんをおにぎりにしてみました。
玄米はほぼ24時間浸水させたもので、大豆も同じ時間浸水させてます。
これで炊飯器の玄米モードにセットして約1時間ほどで炊き上がります。
玄米は炊飯時間が長くかかりますね。
それでも大豆がアクセントになっていてとても美味しいです。

(^^♪