wataka_nouen / わたか農園
毎月資源物回収の日にEM菌も配布してます。今日は来月用に仕込みをしました。種のEM菌に米糠と糖蜜を投入して撹拌して約20日程で完成です。農業振興地域で下水道はつかないので浄化槽を経て排水路にながしてます。少しでも排水路が綺麗になれ… https://t.co/iNWfqbfOst at 05/22 09:01
最近の記事
-
ハウスの中で代かき中!
プール育苗用の苗床を作るためにハウスの中に畦シート…
-
天気予報では曇りのはずが!
昨日で田んぼの均平作業は終わったので今朝からレベラーを洗…
-
久しぶりの投稿です
1月7日に「田起こし」の記事をアップしてから1か月・・・ …
-
田起こし
昨年の11月からもう数回は田起こしをしている。 じつは何…
-
農機具置き場の断捨離!
元日は流石に全面的に片付けなどの作業は休んでおりましたが…
-
新しい年を迎えて
わが家は平成31年を無事に迎えることができました。 なん…
-
余り時間に大豆選別をして…
午前中はEM菌活性液を作ったりハウスから豆ガラを農舎へ運…
-
孫について雑感を書き記した
9月9日に下記の機関紙の原稿依頼を受けて数時間で書き上げ…
-
豆たたき?第1段階終了
本日夕方に足踏み脱穀機を使った大豆の脱穀が終了しました。…
-
足踏み式脱穀機の作業(動…
片足でバランスを保って立って、もう片方の足で脱穀機のペタ…
-
わたか農園の「無肥料無農薬栽培」の…
わたか農園では無肥料無農薬栽培のお米は全量インターネット などで直接販売…
-
大豆の収穫
最近とても寒いです。 大豆の葉もすっかり落ちましたので大…
-
しめ縄作り
午前9時半から地区公民館でしめ縄作りの講習会が開催されて…
-
一体どこからやってくるの…
田起こしをトラクターで行っていると、どこからやってくるの…
-
田起こし!
明日は雨が降りそうなので3枚の田んぼの田起こしを行…
-
わらずと作りイベント開催!
今日はものすごくいい天気です。 去年は雨模様で寒かっ…
-
柿畑の剪定
20数本の柿の木が植わっている畑があるのですが、昨年と一…
-
除草機の小改造?
米農家のわが家は、稲の収穫から来年の種籾の播種くらいまで…
-
これは一体なんだ?
今日田んぼをトラクターで起こしていたら突然ロータリーに …
-
やっと稲刈りモードから脱…
随分前に稲刈りが終わったのにコンバインだけがなかなか掃除…