第3の矢・・・発動!
発動しました。
午前8時から午後6時半まで昼休みもなくひたすら除草をしておりました。
といっても「午前10時から午後4時」までは息子が替わりにやってくれたのですがね。
もちろんその間、私は休んでいた訳ではなく除草機の後を歩いて
水田に浮いた雑草を手取りして腰かごに入れてました。
(こっちの方が中腰になるので筋力的には辛いです。)
除草作業の動画を貼りました。
↓ ↓ ↓
今日は除草作業の見学者?の人がいました。
午前10時少し前にヤンマーのMさんともう1人の男の人が
農道に立ってます。
何事かと思って作業を中断すると
見学に来た・・・
とのことでした。
暫し15分くらいお話ししました。
何でも奥さまの体調が芳しくなく無農薬でお米を栽培して玄米を食べさせて
いるが毎年除草方法で苦労するのでヤンマーのMさんに相談したら、
今日私が和同の除草機で作業しているというので見学に見えたという
ことでした。
結構コナギがとれていたのでびっくりされてましたね。
他にも白いシャツで自転車に跨ったまま10分くらいずっとこちらの
作業を見ている人もいたし、先日立てた看板をじっと見ている人もいました。
なんかそんな1日でした。♪