差し苗で歩いていましたので疲れました。
足が棒のようになってますョ。
差し苗と並行してチェーン除草も行いましたが担当は息子です。
7反の水田の差し苗に2日かかったのに対し、チェーン除草は
1時間半ほどで終わりました。早いです・・・
差し苗は結構キツイですから差し苗をしなくてもいい方法を考えなくては
ならないと思いました。
慣行栽培では苗箱に180g程度の厚撒きをしてもやしのような細い苗を
作りますがびっしりと密に生えているので田植え機の爪で掻いて行く時
失敗がありません。
一方わが家は「もやし苗」は無肥料無農薬栽培には向きませんので30日間育苗する
中苗を使います。
そうなると1箱に100g以下の薄撒きにしないとなりませんが今回は70g撒きに
してます。
2回目の播種の時には100g程度まで播種量を増やしてみようかと思ってます。
といってももう8日に種まきなのですが・・・
写真は差し苗とチェーン除草のコラボです。
