日焼けしてヒリヒリ・・・

人力除草作業の時の作業姿は
   麦わら帽子、首にタオル、長袖シャツ、ジャージ、田植え足袋
という具合です。
紫外線がとても強い時期ですが麦わら帽子だけで大丈夫と
高をくくっていたら手痛いしっぺ返しをされてしまいました。


麦わら帽子はつばが広いので紫外線も大丈夫と思っていたのですが
時々下を向いて手でコナギを引き抜いたりしてましたからその時に
首の後ろ側は完全に太陽に向いてましたね。
何度もそんなことを繰り返していたら・・・


-1.jpg

やられてしまいました。
帰宅後カミさんに
    なにぃ~真っ赤かやよ・・・首
と言われて写真を撮ってもらって自分もびっくりです。

そういえば首の後ろがヒリヒリするとは思っていたのです。
タオルで擦れて痛いのかなと思ってました。
日焼けしてたんですね。








ところで除草中、ふと見上げると・・・
   
  緑の稲穂と真っ青な空に白い雲がポカリ

結構いいなとおもいましたのでiPhoneで1枚パチリと撮りました。

どうでしょう?

IMG_5157.jpg

いつもの見慣れた風景ですがコントラストが際立ってますので
アニメの一場面のようですね。
(風が強いですから猫バスでも走っているのかも?)







写真を撮られた

ここ連日、人力除草を行ってます。
昨日の段階で6.5~7割くらいは除草終了という感じですが、
ここ数日お天気も良いので雑草も大きくなってきました。
急ぎたいと思います。
除草以外にも水田の周囲の草刈りをしなくてはなりませんし
隣が草刈りをしているのを見ると焦りますね。
(百姓根性というやつですね。)


昨日、水田の除草作業中に町内のAさんから写真を撮られました。
自転車でやって来て携帯のカメラでパチリです。
気づいて  「モデル代取るよ!」
と軽口を言うと

なんでも知り合いの医者に無農薬のお米の話をよくするのだそうです。
その話の時に作業中の写真があれがよくわかるので撮らしてもろた。
ということのようです。

町内の某さんも私の除草作業を見て
 「もうそんな季節かな、毎年の風物詩やの~」
と言っていた。
今日も風物詩頑張りますか!

IMG_5150.jpg









 

最近の記事