ところで台風の進路予想ってこうも違うの?

一旦消滅した台風12号が復活して週末の日本列島を
うかがってます。
国内の気象関連のサイトは気象庁のデータを元にしているので
台風の進路予想はすべて同じものですね。

しかし米軍のサイトの台風進路をみると気象庁の進路とは
大分違うのです。

気象庁の台風情報では5日先進路は
http://www.jma.go.jp/jp/typh/15125c.html
1512-00.png


米軍のサイトの進路予想は
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/cp0115.gif
cp0115.gif


この微妙な進路の差で一喜一憂するのですよ。
今の時期の農家は・・・

またまた台風です。

稲の花が散ります。。。



遮光ネットの効果

IMG_5190.jpg

昨日、農舎横のハウスに写真のように遮光ネットを張りました。
しかしすっぽりと覆ったわけではなく側面の窓のところは換気させたいので
巻きあげて風通しを良くしてあります。
さすがに朝は東側から朝日が入ってきますが日が高くなるにつれて
遮光されてきて日中は日陰の涼しさとなりますね。

ネットを張る前は10時頃になるともう蒸し風呂みたいな状態で
ムワ~っとしてましたが遮光ネットを張ってからは中にいても
苦になりません。
(難を言えば少々暗いです)


直射日光を防ぐだけですが結構それなりに効果ありますね。


今度は東側の側面によしず(葭簀)を立てかけようかと思ってます。



最近の記事