プール育苗用のプールの準備・・・1

コンクリート製のプール育苗用のプールは作ってあるのですが 追加用にプールを作らなくてはならないので今日は木枠を置いて プールを作る準備を始めました。 レーザーレベラーで水平のところに印をつけて水糸を張りました。 あとは水糸から下に今回は17センチのところに木枠の上部がくるように 土を掘ったり寄せたりして微調整・・ そうすると木枠の上端が水平になっているのであとは自作し…

続きを読む

電柱の移設工事って機械化されてますね。

今日の午前中、わが家の敷地内に立っている中部電力の電柱の 立替工事があったのでかなり間近で工事の進捗具合を見学してました。 機械化が凄いですね。 穴を掘る機械であっという間に穴を掘ってしまいました。 その後クレーンで電柱を吊って穴にスポッと立ててしまいました。 その間約1時間半ほどで完了しました。 27日(土)午後から配線の変更工事で一時停電するそうです。 こればかりは…

続きを読む

絶好の畦塗り日和

昨日は低気圧の通過で1日中大雨でしたので今朝は田んぼがザブザブでまるで 代かきが出来るほど水に浸かってしまいました。 しかし捨てる神あれば拾う神ありでこんなに水に浸かっているときは 手塗りでも畦塗りに最適なのです。 早速田植え足袋を履いて  四つ鍬 鍬 左官のコテ を持って田んぼに直行しました。 排水口付近は畦塗機では塗れないので手作業となります。 土を水で捏ねて鍬で塗り固め…

続きを読む

最近の記事