牛蒡の種まき

カミさんに頼まれて昨日、今日と畑に畝立てをしました。 今日の午後から    牛蒡  大根 かぶら 大根葉 の種まきをしました。 F1や遺伝子組み換えではなく「固定種」ですね。 特に牛蒡はちょっと特殊ですね。 前は波板を使って栽培してましたがちょっと手間がかかるので 爺さま発案の方法にしました。 ビニールの袋を利用して筒状にして畑に立てて中に土を詰め込みます。 そ…

続きを読む

畝つくり

午前中はウォーキングのついでに桜見物? まだちょっと早い感じですね。 あと1週間くらいで満開でしょうか。 ウォーキングから帰って爺さま管理の柿畑を小型トラクターで耕起しました。 草が伸びてきたので起こしたのですが柿の枝が伸びているので小型のトラクター でないと木の傍まで起せないのです。 それでも枝が目の前に迫り頭を下げつつ左右に逃げて手で枝を押しのけてなんて アクロ…

続きを読む

種まき無事終わりました。

午前中は播種機の調整をして丁度、正午から今年最初の播種(種まき) 作業を行いました。 わが家はすじ撒きの播種機を使ってます。 そろばんの親分のようなモノで凹状にすじをつけてそのすじ内に 種籾を1粒づつ落としていきローラーですじを押して平らにして シャワーで潅水してから上土をかぶせて完成です。 総監督の爺さまも作業に参加です。 播種を終えた苗箱は軽トラに積み込んで…

続きを読む

最近の記事