この米粉ならいけるかも?

米粉の生産に注力しようかなと思ってます。 製粉機の標準の篩は60メッシュでしたので若干粒子が荒いのです。 今回80メッシュの篩に替えて米粉を作ってみました。 写真は向って左が以前の60メッシュを通過した米粉でだら焼きを作ったもの 真ん中は80メッシュの篩を通過した米粉で作っただら焼きです。 右側は80メッシュの篩を通過できなかった米粉で作っただら焼きです。 私の個…

続きを読む

米粉つくり

春頃にお米を出荷しているお店の方から  「わたか農園さんでは米粉は作っていないのですか」 と聞かれたことから、昨年購入した家庭用の製粉機を思い出しました。 購入当時、米粉を作ってみたが製粉にした後でフルイを使っての人力フルイ作業が 大変で腕も疲れるしなにより台所が粉まみれになってしまったので数回使ったのみで そのままお蔵入りとなっていたのです。 今回、お店からの問い合わせでもう一…

続きを読む

米粉の受注ありました。

10月のことですがイセヒカリの「玄米米粉」の注文がありました。 玄米粉1キロ分の注文なのですが、玄米を洗って天日に干して乾燥させて から粉に挽くので1週間ほどは時間もらってます。(天候によります) 無農薬栽培なので白米の米粉より玄米の米粉の方がいいのかも 知れませんね。 農薬や不純物は胚芽や糠になる表面に多く存在するようなので 無農薬なら玄米のままでも安心ですね。 …

続きを読む

最近の記事