1つ目の山越えました。

大豆の選別は手作業で行っているので手間がとてもかかります。 稲は機械化されているので比較的楽ですが大豆は規模が小さいので 全て手作業で行ってます。 種まき→雑草刈り→刈り取り→天日干し→足踏み脱穀機で脱穀→ 目の種類を替えて3回ほど篩で選別→唐箕→目視選別→販売 となるのです。 今日、やっと足踏み脱穀機で脱穀が終わりました。 3日かかりましたね。ふ~(^^♪ …

続きを読む

大豆の選別開始!

11月14日に大豆畑の刈り取りを行いビニールハウス内に天日干ししていた 大豆を今日、足踏み式脱穀機を使って1次選別を始めました。 結構カラカラに乾いているので脱穀機の回転する爪に大豆の枝を 当てるだけで難なく弾けます。 それでも朝から夕方まで作業して登山に例えれば3.5合目くらいですね。 ただこの登山する山があと4山ほどありますのでなかなかですね。 1つ目の山は今回の作業です…

続きを読む

最近の記事