迎え火

お盆です。 夕方に門の横で迎え火を焚きました。 玄関横にはご先祖さまが迷わずのわが家に来てもらえるように 灯篭にも火を灯しました。 仏壇には今夜からご先祖さまの食事を用意してお供えしました。 今夜から16日の朝食まで毎食ごとにその都度ご飯を炊いてお供えします。 亡き母親から妻が引き継いでいる行事です。 …

続きを読む

籾摺り作業のラインの組み立て!

今日は 穀物乾燥機⇒籾摺り機⇒一次選別機⇒色彩選別機⇒2次選別機・計量器 の各機械をラインに組んで実際のように200v動力電源、100v電源、 圧縮空気(コンプレッサー&エアードライヤ) などを供給して動作試験を行いました。 ※乾燥機は2台のうちの1台が最下部のVベルトのところからキュッキュッという  異音がするので潤滑油をさしたところ音が止まりました。  どうも油切れだったよ…

続きを読む

草刈り三昧!

毎日毎日極暑が続いており溶けてしまいそうです。 農作業も午前中と午後4時ころから日暮れまでの2回に分けてます。 普通1日で完了する草刈り作業が3日ほどかけて作業してます。 コロナも怖いですが熱中症も怖いですからね。 1時間ごとにコップ1杯の水を飲むようにしてます。 水分補給は、先生に聞いたところでは緑茶よりは水か麦茶がいいとか。 カフェインが関係あるのかも? そ…

続きを読む

最近の記事