一つ目は農機や資材置き場としており、二つ目は毎年稲のプール育苗
やイベントなど多目的に使ってます。
問題の三つ目のハウスですが、一昨年の台風で骨組みがぐにゃりと
曲がってしまいました。
昨年と今年もなんとか育苗に使いましたがキチンとなっていないため
保温機能が低く2回とも育苗に不具合がでて蒔き直しなどをして
しのぎましたが、今回このハウスをネットハウスとすることにして
今日はビニールを剥がしました。


まだ出入口の戸にビニールが張ってありますが剥がす予定です。
これで網目40mmくらいのネットを張れば天敵の「カラス」の被害を
食い止めることが出来そうです。
当地は山間部のような猪や鹿、猿、熊などは出没してこないところなので
当面はカラス対策のみでいけると思ってます。
来夏はネットハウスのなかでカラスの好物を作ろうかなと思ってます。
乞うご期待です。
果たしてカラスはどんな顔をすることでしょうね。(*^^)v