8月30日~31日にコシヒカリの稲刈りを無事終えることができました。
天日干しの籾はビニールハウスの中でシートに広げて乾かしましたが
最近天気が急変することが多々あり、写真のように雨漏りでパニックに
なりました。
シートを二つ折りにして対応しましたが大変でした。


天日干しが終われば今度は来年用の種籾の選別です。

そしていよいよ籾摺り作業です。
乾燥機から2階のホッパーに籾を上げてそこから自然落下式で
籾摺機へ→1次選別機→色彩選別機→2次選別機兼パックメイトで
20キロの米袋に充填してと一連の流れでの作業になります。




昨年は異常高温などで減収してしまい大変ご迷惑をおかけしました。
今年は収量的にはまあまあという感じでご迷惑をおかけすることもないかと
思っております。
感謝です。