種まき機の給油と試運転

3月19日(日)は朝から苗箱に床土を入れる作業があるので その前に一応以前に動作確認はしていたのですが 筐体のカバーを外してチェーンの部分にスプレーグリスを塗りました。 その後各動作チェックも行いましたが良好でした。 約4時間の作業です。 IMG 5424

続きを読む

樽の水交換

昨日、温湯消毒を行い直ちに浸種に入りました。 これは樽に水を張って種もみを浸けて積算温度100~120度 くらいまで浸種するものです。 温湯消毒後浸種に入り約20時間経過後の樽の状況は 泡が浮いており水の色も黄色になってます。 一時的に種もみを出して樽の水を入れ替えました。 入れ替えた後に種もみを樽の入れました。 綺麗になってますね。 …

続きを読む

温湯消毒

朝の9時ころに温湯消毒機を準備して3相交流に繋いでスイッチオン 最初の水温は13度でした。 60度になるのに約3時間ほどかかりました。 午後1時過ぎから作業開始しました。 写真を撮影した時は雨は降っていなかったんですが生憎午後からは 本降りになってきました。 しかし元々水に触るので上下とも合羽に長くつの格好だったので 全く支障なく作業できました。 温湯消毒の直…

続きを読む

最近の記事