種籾の選別作業

今シーズンの稲刈りも無事終わりました。 乾燥機に入っている乾燥済みの新米の籾を順次籾摺りラインに通して 一連の調製作業が大体60%ほど終わりました。 残り40%は明日の午前中と夜に作業を行う予定です。 今日は来シーズン用の種籾の選別を行いました。 これはとても大切な作業なのです。 今日は時折雷が鳴ったり急に雨が降ってきたりして不安定な天候でしたが 屋内作業なので…

続きを読む

雨に追われての稲刈り、無事終わりました

8月22日から天候が下り坂という予報で当初8月20日からの稲刈りを 予定していましたが1日早めて8月19日から稲刈りをしました。 また乾燥機の容量の関係で 8月20日と8月21日の午後からも稲刈りを行いました。 今日、8月22日は籾摺り作業を行いましたが終了間際にアクシデント発生! 静岡精機のエアードライヤーの冷却ファンが回らなくなりました。 …

続きを読む

稲刈り直前!

台風後、営農組合のモンスターコンバインが倒伏した田んぼの稲刈りを 行っていました。 まだ台風直後なので田んぼの土はドロドロですがクローラの幅が広いので 難なく刈っていきますね。 それを見てわが家もコンバインを長屋から車庫に移動しました。 その後 各部の給油やグリスアップ、動作確認などを行いました。 これでもういつでも稲刈りに行けますが田んぼの土の乾き…

続きを読む

最近の記事