手取り除草・・3

写真は一番コナギが繁茂している区域です。 条間は除草できていますが株間はコナギがびっしりと生えています。 これを除草鍬でカキトリ水面に浮かして除草します。 不安定な水田内で除草鍬を杖代わりにしてうまく安定させてから 株間のコナギを一気に引っ掻いて除草します。 前回の除草作業から数日経ちますのでややコナギも大きくなっていますね。 いまが勝負どころです。 し…

続きを読む

無肥料・無農薬の米つくりとは

   上の写真を見てください。 葉色が濃緑の方が慣行栽培(化学肥料+除草剤使用)の水田です。 さらに田植えはわが家より1週間も遅かったのです。 かたや淡い黄緑色の葉色はわが家の無肥料・無農薬の水田です。 両者を見比べてみて葉色、苗の分けつ(太さ)状況など明らかに慣行栽培の方が 緑が濃く成長が早いですね。 わが家のような無肥料栽培では基本的に1か月ほどは田植えした直後…

続きを読む

手取り除草・・2

今日は日曜日なので息子の応援を受けて7反の水田の 手取り除草をしてます。 枕地と縦の並木の接点付近が機械除草機が通らない部分なので そこを中心に株間のコナギを除草鍬を使ってカキトリながら コナギを水面に浮き上がらせてます。 この手取り除草作業が一番の重労働ですね。 町内の人はわが家が毎年水田に入って手取り除草をしていることは 知っていますがこの重労働さに…

続きを読む

最近の記事