種まきとプール育苗

播種作業

プール育苗

明日は南岸低気圧のために雨の予報なので急遽、今日種まきとプールへ平置きを
行いました。

作業は妹夫婦と私とカミさん、爺さまの5人です。
流れ作業で苗箱が流れてくるので慌ただしいですが、200箱の
土入れ作業・・・1時間
種まき・注水・上土入れ作業・・・1時間
で終了しました。


しかしいつものようにアクシデントも発生!
種籾の脱水が不完全だったようで播種ムラが発生!
急遽、天日干ししました。

ばら撒きの播種機ならさほど障害にならないことが条播式の播種機では
シビアに響いてきますね。
2回目の播種が5月にあるので乾燥に気をつけたいと思った。

今期はノゲ取りに注力し過ぎてしまい籾の表皮が剝けてしまうことが
多々あったので来期は
 ○表皮が剝けない効果的なノゲ取り法
について研究したい。



 




この記事へのトラックバック

役立つブログまとめ(社会貢献): 関西地方の農業/農園/農場/農家 by Good↑or Bad↓
Excerpt: 関西地方の農業/農園/農場/農家情報で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、紹介したいNPO活動のブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
Weblog: 役立つブログまとめ(社会貢献)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓
Tracked: 2013-04-03 18:42

最近の記事