早朝7時15分から約1時間で2反の水田のチェーン除草しました。
驚異です。1時間で2反の除草終了です。(^^)
だんだんと筋力アップしてきたのでしょうか?

その後、お昼まで畦と斜面の草刈りしてました。
「丸刈りーた」状態ですが、サッパリした畦は気持ちいいもんですな~♪
半月後にはまた草刈りですが・・・



午後からは種籾の塩水洗で浮いてしまった籾を保管していたので
その籾を精米しました。
普通、籾→玄米→白米 と順にするのですが30キロほどの量では
籾から玄米にする籾すり機が使えないので籾から直接精米できる
循環型精米機を使います。
まだ籾の状態です
↓ ↓ ↓

これが循環型精米機です
↓ ↓ ↓

精米するとかなり量が目減りします。籾ガラと米ぬかが取り除かれるからです。
↓ ↓ ↓

そろそろ米に虫がわく季節になってきますから精米後の掃除は徹底します。
コンプレッサーのエアーで吹いてからタオルで拭きます。
水で洗えるモノは洗って干しておきます。
所用時間は小一時間かかりましたです。(>_<)