1回目の乾燥終了!

17日に刈り取ったコシヒカリの乾燥が終了した。

しかしこれまたいつものようにアクシデントも起こりました~


毎日気温が35度を越える猛暑が続いているので籾の乾燥は
通風乾燥のみで行った。
温度をかけた温風でも45度くらいですから外気温との差は10度くらいです。

乾燥機の停止水分値を19パーセントにセットして通風乾燥してましたが
30時間後に見ると測定水分値が18.8%になってました。
慌てて乾燥機を止めました。

2段階乾燥を行うのでこの後8時間以上安静にしておきます。

今朝の9時から再び通風乾燥を始めました。
もう気温は30度超えてましたから、30度の温風で通風乾燥している
ことになります。


ここで手動の水分計で乾燥中の籾の水分値を計測すると
なんと!もう
       17.8%
の水分値とでました。
乾燥機の水分値表示は18.8%です。
1%の差があるのです。
水分値補正も「ー2.5」となっているのでこれ以上補正できないのです。

仕方ないので紙を乾燥機に貼ってそれに計測値を記入していきました。

乾燥機の水分計による数値と手動水分計による数値を並列に記入して

水分値15.8%まで通風乾燥させました。

いま乾燥機を止めてます。

この後は籾すり作業です。






この記事へのトラックバック

役立つブログまとめ(社会貢献): 関西地方の農業/農園/農場/農家 by Good↑or Bad↓
Excerpt: 関西地方の農業/農園/農場/農家情報で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、紹介したいNPO活動のブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
Weblog: 役立つブログまとめ(社会貢献)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓
Tracked: 2013-08-25 16:17

最近の記事