今日は明け方から弱い雨が降ってました。
幾分小雨になっていたのでお米の発送を終えてからお昼までの
予定で7反の水田の手取り除草をしました。
水田の横の畑にはいつものメンバーのおば様?たちが畑仕事を
してます。
雨はお昼前からだんだんと本降りになってきました。(>_<)
流石に畑仕事をしているおば様たちも早々にテーラーのエンジン音を
響かせて帰途について行きましたが、私は丁度水田の真ん中で畦まで
まだ45mほど残っていたのでそのまま作業を続行しました。
結構急いで作業をしたのですが流石に全身グッショリとなってしまい
帰宅後暖かい味噌汁で暖をとりましたがこの時期でも雨に濡れると寒いですね。
午後からは農作業は雨のため断念しました。
歯医者さんから今日一日は体を休めてくださいねと言われていたので
丁度よかったかなと思ってます。
カミさんの携帯電話を修理に出していたのが帰ってきたと連絡があったので
もらいにいってきましたが問題箇所はなかったとのことでした。
1年半ほど前から使っている携帯ですが以前は1週間くらい電池がもったのですが
最近は1日ももたないこともあり修理にだしていたのでですが、どこも悪いところは
ありませんでしたとのことで思わず「?」になってしましました。
なんか腑に落ちませんね。
この記事へのトラックバック
最近の記事
-
播種作業と苗箱並べ
昨日から種籾の催芽を行っていましたが今日はいよい…
-
種籾の陰干し
催芽が終了しました 所用時間は約14時間でした …
-
催芽開始
浸種を終えて今日から催芽に入りました 「温湯消毒器…
-
苗箱に床土をいれました
農舎の2階に収納していた苗箱を下ろしてスズテ…
-
浸種の場所を変えました
温湯消毒の後、農舎の一角で浸種をしてましたが 寒波に影響…
-
播種機の点検・給油・試運転
播種機の水洗いをしてカバーを外し、給油をしてチェーン…
-
温湯消毒本番日
午前中に諸準備を済ませて午後からいよいよ今季最初の温湯消…
-
プール育苗用のプールの整備
冬の間にコンクリート製のプールの縁に雑草が繁茂してき…
-
温湯消毒器のテスト(試運…
今年の米つくりも、いよいよ来週の3月2日(日曜日)の午後…
-
もみ殻燻炭焼き最終日
午前7時半着火! 本日でもみ殻燻炭焼き最終日です …
-
最強寒波真っただ中での燻…
1週間前にもみ殻を軽トラに積んで2回、田んぼに運び 「も…
-
今日からボツボツともみ殻燻炭焼きを…
今日からボツボツともみ殻燻炭焼きをはじめました
-
柿畑の剪定終了しました (^^♪
柿畑の剪定終了しました (^^♪
-
柿畑の剪定終了しました (^^♪
柿畑の剪定終了しました (^^♪
-
大豆の選別・・目が疲れます
大豆の選別・・目が疲れます
-
大豆の収穫
大豆畑から登熟した株を先週から切り取りハウスに並…
-
ひこばえ刈り
数日前から田んぼの「ひこばえ」を刈ってます …
-
今季収穫作業終了→冬眠
8月17日から稲刈り開始・・ その後、乾燥を経て籾摺り…
-
種籾の選別
来年用の種籾の選別作業を行いました 午後…
-
稲刈り2日目
前日の稲刈り後に乾燥機で籾を乾燥していますが、穀物…