カラスの大群に畑を荒らされた!

落花生を栽培している畑でカラスが50羽くらい騒いでいるので
爺さまが見に行くと落花生がやられてました。
爺さま、必死でカラスを追っ払いましたが、近くの堤防や
電柱で数羽がこちらを見ているので網を張るべく
帰ってきました。

すぐに資材を積んで畑に急行しました。

落花生の植えてある畝に沿って支柱を立てて網を張りました。
2重に張ったので大丈夫とは思います。

カラス防止の網


夕方、畑の様子を見に行くとわが家の畑にはカラスはいませんでしたが
隣の隣の畑にはカラスが群がっていました。

カラスの大群はここしばらく見かけなかったのですが、数日前から戻って
きたようです。
やつらは一定のエリアを自由に移動しているようで周期的に戻って来て
被害を与えてはまた別の場所へ移動していくようです。
なんとか被害を受けないようにはできないものでしょうか?

鳥獣保護法などという「悪法」があるために自由に退治することも
出来ませんね。
被害を受けた時は写真撮影して証拠保全をした後、自由に犯人の
カラスの退治することを許可して欲しいと思います。

ほんとに困ってますよ。(>_<)



この記事へのトラックバック

最近の記事