松阪市水防訓練参加

今日は近くの櫛田川右岸河川敷において午前9時から正午まで
松阪市主催の水防訓練が実施されました。
私も漕代地区自治連合会の一員として土嚢つくりの作業に参加しました。
過去3回ほど参加してますが結構大掛かりです。

参加機関は
国土交通省、陸上自衛隊、松阪警察署、三重県防災航空隊、松阪市消防団、
松阪地区広域消防組合、中部電力松阪営業所、各地区まちづくり協議会、自治連合会
などでした。


IMG_7122.jpg  IMG_7123.jpg


圧巻は防災へりによる遭難者の救助訓練でした。
昨年、茨城県常総市の鬼怒川決壊のニュース映像を彷彿とさせる
ヘリによる被災者救助訓練でした。
最近は異常気象でいつ災害に見舞われるとも限らないので
災害時の訓練・準備は怠らないようにしないといけないと思いました。


IMG_7132.jpg





この記事へのトラックバック

最近の記事