毎回自治会の三役で作業場所の点検を行いますが
県道沿いの斜面は毎回、空き缶などのゴミが沢山
見つかります。
4輪の草刈機で雑草を刈っている時に空き缶に刈り刃が当たったり
すると危ないですね。
それよりなんで捨てるのか!
県道を通行中の車から放り投げられた空き缶に間違いありませんね。
自分の家の前の道に他所の人が空き缶を捨てて行ったらどう思いますか。
反省してほしいものです。
日本は諸外国からは「品性」が素晴らしいと絶賛されているのに
人が見ていないところではこんな輩もいるんですね。
人が見ていようがいまいが自分の品性に従って淡々と生きるという
ことですね。
