エラーになってしまいます。
それよりも農舎内が埃と粉塵でモウモウとしてしまうので
午後からダクトの取り付け作業です。
丁度排気ダクトの取り付け位置に籾摺り機や選別機などをかためて
冬眠させていたのでこれらを移動させて、いやその前に移動させる
場所を掃除してとやっていると次から次へと作業が増えて
結局夕方に完成です。



すこーし穀物乾燥機の電源を入れてテストモードで1分間ほど試運転
させてみましたがいまのところ正常でした。
明日、乾燥機の内部の掃除を行ってから本格的なテスト運転を行う予定です。
テストで不具合が起きても実働まで1ヶ月ありますから修理にも余裕が
ありますね。
準備は早いに越したことはありませんね。