稲刈り後初めての田起こしをしました。
今年は田んぼの均平を直したいのでもっと早めに田起こしをして
稲わらを腐食させておきたかったのですがなかなか秋雨前線が
影響して田んぼが乾かなかったんですね。
まぁなんとか10月中に2回ほど田起こしをしておけば1月ごろには
稲わらはずいぶん少なくなっていると思います。
自然栽培では稲わらをできるだけ残しておきたいのですがレベラーを
使って均平作業をするときはこの稲わらが邪魔になってうまくいきません。
農業ってほんと、相反する事柄が多いです。


田起こしの作業速度は時速1キロ~1.3キロで行いましたので意外と時間が
かかりました。
作業終了間際、日が暮れてしまったので今年初めてのライトを点灯させての
田起こし作業でした。


まぁなんとか全ての田んぼの田起こしができました。
これで綺麗にオールリセットですね。
また新しい気持ちで来シーズンに向かって精進します。(^^♪