播種機の点検、掃除、給油をしました。
ところがカミさんが播種機の下にナットが1個落ちているのを
発見しました。
播種機の下から見つかったのでほぼ播種機のナットと思われるため
探したところ今度はボルトがカランといって床に落ちました。
付近を探すと発見しました。
長年使っていると振動などでネジが緩んでくるんですね。
改めてボルトナットの増し締めを行いました。


その後苗箱のゴムバンドを外して掃除しました。

午後6時からは今まで浸種を行っていたのを芽出しに切り替えました。
水温28度に設定して約15時間前後数時間ほどで鳩胸状態になるはずです。


