来年用の種もみの確保

コシヒカリの稲刈りを8月26日に終えてすぐに来年用の
コシヒカリの種もみ用に刈り取った籾の一部をハウスの中で
天日干しにしました。

IMG_1658.jpg


翌27日は雨で・・
翌々28日はお昼から晴れてきて・・・
29日になってようやく天日干しが完了して午後から
米袋に詰めて農舎に運び込みましたが・・

天日干し・・
2時間おきに切り返しが必要で9時ころから4時ころまでは
何回何度も籾を切り返しました。

IMG_1662.jpg


本日(30日)は朝から来年用に種もみの選別を行いました。
タイガーカワシマ製の「だつぼう君」を使いましたが
これ優れもので
  ノゲ取り
  種子選別
を同時に行えるもので結構重宝してます。

年1回(イセヒカリの選別でも1回使いますが)ほどしか
使わないのにこれがないと困りますね。


IMG_1664.jpg

IMG_1665.jpg


大切な来年用のコシヒカリの種もみは蔵の鉄製保管庫内へ大切に
収納しました。
これで来年にコメ作りが繋がりますね。
今年もコシヒカリの種もみが確保できたことに感謝です。<(_ _)>





最近の記事