イセヒカリの除草作業
除草作業を行いました。
和同製の水田除草機ですが、条間はもちろん株間も除草できる優れものです。
しかし除草用の回転爪がよく断線して故障するデメリットもありますので
なんとも・・・
和同産業さんには断線しないように「改良」してもらいたいものです。。。
こんな感じで除草機を押して水田内を歩行します。
枕地では一気に回ると苗を車輪で踏んでしまうので、踏まないようにスイッチターンします。
ちょっとテクニックいりますね。
水田内の棒はここまで作業終了の合図です。
お昼なので棒を挿して休憩です。
昨日と今日の2日かかって機械除草作業終了しました。
今日もカミさんが近所の人に
「あんたとこのみたいなお父さんはおらんわ。ようやるの~~」
と言われたとか。(多分除草作業のことやと思います)
※普段はおるかおらんかわからんけど今の時期、田植えから1か月くらいは水田の中を
エンジン音を響かせながら機械除草機を押して歩いているので、あ~おったんかいな!
と分かるということかなぁ?
まぁそんな感じですね。
機械除草では100%の除草はとても無理でいいところ50%というところです。
除草剤はほぼ100%の除草ができますが機械除草はむりですね。
はやくルンバみたいに水田内をくまなく動き回り除草してくれる機械ができれば
いいのですがまだまだみたいな感じです。
開発者さん期待していますよ。
あと2~3年のうちには実用化お願いしますよ。
(*^^)v