
わが家は4枚の水田がありますがその中で一番大きな水田で
ジャンボタニシの生息数が少なかったのです。
少しはいたのですが1坪に2匹程度以上いれば除草効果が
期待できるのですが、少なかったです。
そのためコナギが繁殖してしまいました。
早速、昨日と今日2日間で和同製の水田除草機で除草作業を
行いました。
この除草機条間はもとより株間の除草もできるのです。
つまり株元の雑草もとってくれるのですね。
スグレモノです。
除草機でコナギを掘り起こして水に浮かべてしまうのですが、
大量のコナギが風に吹かれて畦に寄ってきてます。
よりゴミ取りも同時に行ってます。
いまこの段階ですね。