精米機の買い替え

じつは以前から山本製作所のVP-32という精米機の調子がいまいちでした。
電源ボタンが時々無反応になってしまい10回押してやっと動くという
具合でした。

IMG_4674.jpg

農家の精米機というと普通循環型が多く一度に30キロの精米を行うのですが
わが家のお客さんは5キロとか10キロほどの精米とか分づき米が多いので
まさにわが家のために考えてもらったというほどピッタリな精米機だったのです。

玄米のお客さまが多いとはいえ分づき米や白米を希望される方もあり大体1週間に1回の頻度で
使用しておりますね。
このVP-32はもう10年選手なのです。人間でいえばかなりの長寿といえますね。



そこでヤンマーのMさんに同型機の更新を依頼しました。
性能的にも申し分ない品質で精米ができますので
きっと満足していただけると思います。
実際に納機されるのは8月10日ごろとか・・・
それまでに精米の依頼があれば10回ほど電源ボタンを押すつもりです。(^^♪

IMG_4675.jpg

IMG_4676.jpg




この記事へのトラックバック

最近の記事