製粉作業・・・

今日は昨日に引き続いて大豆の選別を行う予定でしたが 突然の米粉の注文が入りました。 受注生産なので急遽、朝から洗米をして天日干しをしました。 そのままお昼まで干してから製粉作業です。 白米の米粉と玄米の米粉とでは白色が微妙に違いますね。 玄米の米粉は硬いので製粉に時間がかかりますが胚芽が含まれているので 栄養満点ですね。 かたや白…

続きを読む

米粉の受注ありました。

10月のことですがイセヒカリの「玄米米粉」の注文がありました。 玄米粉1キロ分の注文なのですが、玄米を洗って天日に干して乾燥させて から粉に挽くので1週間ほどは時間もらってます。(天候によります) 無農薬栽培なので白米の米粉より玄米の米粉の方がいいのかも 知れませんね。 農薬や不純物は胚芽や糠になる表面に多く存在するようなので 無農薬なら玄米のままでも安心ですね。 …

続きを読む

米粉の受注生産

小麦粉の代わりに米粉の利用が進んでいるようです。 わが家はコメ生産農家ですから米粉の材料は沢山ありますから 米粉の販売も始めてみることにしました。 玄米の米粉と白米の米粉の2種類ですね。 作業順序としては   1、販売用の玄米を白米にする(玄米粉の場合はこの作業は省略)       ↓   2、水洗いした後、天日で乾燥させる(天候により数日かかる)       ↓   …

続きを読む

最近の記事